羽田空港国際線ラウンジ
週末に代休を1日かませて、旅行にいって帰ってきました。
行き先は、恒例の、チキンライスが美味しい赤道直下の国、シンガポール。
本当は、成田発で激安な運賃が出ていたのですが
今回はあえてちょっと高くてもいいから、羽田発で飛びたい。
そう、新装開店したばかりの羽田空港国際線ターミナルを
見学したかったんですね。
会社帰りに、荷物をもってそのまま空港へ直行。
いつもの国内出張と同じノリで、さくっと空港へ到着しました。
やっぱ、羽田は近くていいねえ。
ぴかぴかの国際線ターミナルは
成田ほど広くはないけど、飛んでる便数の割りに
いろんな施設やお店が充実しています。
会社帰りなので、早めにチェックインして、ANAラウンジへ。
シャワーを浴びて全身すっきりしたら、夕ご飯です。
深夜便なので、ここでご飯を食べてしまって
飛行機に乗ったらすぐに寝る!という臨戦態勢(!?)を整えます。
ご夕食になるものを用意します、と事前に謳っていただけのことはあり
夕食タイムのラウンジはメニューが充実。
スモークサーモンなどのオードブル、サラダ、スープ、
メインとなる暖かいおかず3品(豚肉の西京焼き、秋刀魚の蒲焼、厚揚げの煮物。
肉、魚、ベジタリアンの3種類をちゃんと整えているのがえらいです。)、
カレーライス、おにぎり、おいなりさん、サンドイッチ、フルーツ、
そして成田でもおなじみの蕎麦&うどん。
これだけあれば、セキュリティエリア外の高いレストランで
わざわざご飯食べなくても十分ですね。
けっこう広いラウンジですが、深夜になるほど混んできて
けっこうな人口密度でした。
今後フライトが拡張されると、もっと混むんでしょうね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント